なっちゃんpost📮

小学校教員になるまでのお話、これからのお話。

教員採用試験 リアルな話。

 

 

 

f:id:Leaf1000723:20190319083536j:plain

しばらく、ブログ更新していませんでした💦

ごめんなさい!!

 

 

ここ1ヶ月は遊び倒してました。

髪の毛の色、今はピンクです♡笑

 

さてさて、久々のブログ。

何書こうかな〜って思った時に、

1年前、自分が欲しかった情報はなんだったっけ??と、振り返ってみたところ、

私的には、「教採のリアルな話」でした笑

 

大学の先生とかに聞いての、

返ってくるテンプレの話じゃなくて、

もっと、こう、大学生らしい、

リアルなヤツ。笑

 

ということで、今回、リアルな話をガンガン書いていきます。

 

①点数の話。

1番気になる所じゃないですか?

一体、何点取ればいいんだ?!?と。笑

 

ここで、わたくしなっちゃん

過去問と予想問題集、そして当日の点数まで

並べてみましょう。笑

 

f:id:Leaf1000723:20190319084247j:plain

 

ざっと、こんな感じ。

これは、自分のスケジュール帳に

一覧にしていたページそのままです。

一番最初のやつはたぶん、

全然勉強してない段階だった気が‥。

そう考えると、あんまり点数伸びてない…?笑

f:id:Leaf1000723:20190319110858j:image

f:id:Leaf1000723:20190319110941j:image

f:id:Leaf1000723:20190319110945j:image

でも、一応折れ線グラフにしてみた時期も。

なんとなーーく右肩上がり、的な??笑

(折れ線グラフのアプリをわざわざインストールしたw)

 

まぁ、可視化されることに喜びを受ける

私は、これがモチベアップの方法だったのです😌笑

 

あと、全国模試を大学で強制的に

受けさせられたのですが、

自分の受験する自治体と内容が異なりすぎて、

点数がめちゃくちゃに低いの笑えますねw

 

自治体ごとの対策がいかに必要かって話です。

 

その分、協同出版さんの模試は各自治体に合わせたものだったので、

ここはガチでいきました。

 

加えて私は学習指導要領の覚えが

悪かったので、学習指導要領の問題だけで

パーセンテージ出してました。

これも自分のモチベのためです。笑

 

で、当日の点数は、

教職教養 40点(66%)

↑60点満点ですヨ。

小学校全科 70点

 

合計110点なので、

全体正答率としては68%です。

終わったことは終わったことだし、

ひとつの参考になれば、って感じです。笑

 

多くの大学の先生は、

6割を目安にっていってますね~

6割5分とったら安泰とか?

まぁ、あくまで私の周りでの話です。笑

 

ただ、私が受けた千葉県は

一次試験の点数が良かったのに、

二次試験で落ちてしまった人は、

次の年にほぼ確で受かる、的なのが

あった気がするので、

そこら辺で少しでも引っかかるように

勉強するのもいいんじゃないかな~って思います。

 

あと、これは本当に参考にしなくていい情報なのですが(笑)、

私は教員採用試験にちゃんの掲示板をしょっちゅう見てましたw

 

理由は、私の周りに情報が圧倒的に少なくて。

1個上の大学の先輩で千葉受かった人が

いない。で、私の大学は千葉県ではないので、

先生も千葉に疎い、という条件の中での戦いでした😌

 

にちゃんには、なんだかんだで私が知らない情報があったり、なかったり……。

情報鵜呑みはやばいので、

そんなのあるんだ〜程度でみてました笑

 

※良い子は真似しないでください( ˙꒳​˙ )

 

②バイト

バイトどうしよう、問題あると思うんですけど、私は普通に通常運転でした。

 

塾バイトだったんですけど、

中3生を6人担当してたので、

この子達を合格させたいって言うのもあって。笑

 

週に3回、トータル12時間ぐらいはバイト

ですかねぇ。

 

春期講習中は3週間で32コマ。

トータル48時間。

 

教員採用試験の一次試験2週間前だけ、

バイト停止させて頂いて、自分の勉強に打ち込みました。

 

夏休み中も、夏期講習やりながら、

一週間前だけバイト停止、かな。

 

そんな感じでした。

バイトのがある日は夜の時間がなさすぎて

勉強できないから、そういう日は予め

やらない、と決めていました。

 

そうしないと勉強しない自分を攻めちゃうからね……。笑

 

1ヶ月の最初に3時間以上できる日は◎、

1時間ぐらいならできる日を〇、

たぶん全くできない日を✕で付けて、

それに合う勉強量を設定して。

 

自分を攻めない、苦しめない、ように

甘いと言われたら甘いかもしれないけど、

そういう風に進めてました!!

 

✕の日にできない予定だったのに、

その日に勉強したら自分をベタ褒め。

 

◎でやらなかったら反省。

✕の日に無理やり時間作って取り戻す。

 

こんな感じでしたね〜〜〜懐かしい🤔

 

 

③ボランティア

週に一回、たまごプロジェクトで

小学校に行かせていただき、

たくさんのことを学ばせていただきました。

 

よくあるのが、ボランティアやってないとやばいのかな?!っていう焦りの声なんですけど、

私は「これをやらなきゃダメ!」って言うのはないと思います。

 

二次試験だったり、面接で語れるものがある、

経験を通しての自分の考えを伝えることが出来る、ということに関して武器になるので、

その点は自分で何が武器になるのか、を

はっきりさせて置いた方がいいと思いました🙆‍♀️

 

自然体験活動の方で関わっているものがあるなら、それがその人の武器になったり、

学童でアルバイトしていたなら、

それが武器になったり。

 

自分の考えを伝えるツール、として

志願書に書けるものがあるといいよねって話かな、と。

 

この時期、志願書書き始める時期ですよね。

次回は志願書も公開しようかな??

あれ、公開していいのかな??

アウトなやつってある??

大丈夫そうなやつはあげて行きます🙋‍♀️

 

さいごに

とても久々のブログになりましたが、

教採を受ける方のためになっていたら、と

思っております。

 

これが知りたい!あれも!どうやった??

というものがあれば、質問箱に投げてみたりしてください🌟

 

さいごまでお付き合い

ありがとうございました!