なっちゃんpost📮

小学校教員になるまでのお話、これからのお話。

教採勉強、1年前を振り返ってみた。

f:id:Leaf1000723:20190320181054j:image

 

勤務校が決まり、

いよいよ4月から初任の1年が始まります、

どうもなっちゃんです。

 

最後のバイト勤務も終わり、

卒業式は明後日。

 

社会人の準備が自分の中より、

周りの環境から勝手に整っていくことに

ちょっと恐怖を感じます……笑

 

楽しみでもあるんですけどね!

これからどんなご縁があるのか……。

 

私の近況報告はこの辺にしておき、

今日は去年の今頃、私は何をやってたのか、

ということを振り返ってみます!

一生懸命、去年のスケジュール帳を引っ張り出してきました笑

 

もうちゃんと勉強やってて不安もないゾ!

って方は「こんなやり方してたのねーふーん」

ぐらいでOK!

 

あくまで、これは1年前の私が

自己満でやってたよっていうヤツ。笑

 

それでもよければ、読んでみてください💓笑

 

↓これが、小学校全科の計画。

f:id:Leaf1000723:20190320173410j:image


f:id:Leaf1000723:20190320173403j:image

最初に、画像の二枚目にあるように、

自分のやることを書き出していて。

 

それを1〜7月に割り振った感じです。

 

割り振ったら、各週でまた割り振って。

 

その繰り返しをしてました。

ちなみに、教職教養も同じ。

f:id:Leaf1000723:20190320174220j:image

f:id:Leaf1000723:20190320174224j:image

 

闇雲にやるのが怖いタイプなので、

最初の計画にかかってる感じあります笑

 

これをやれば受かる、っていう思いで

最初の計画は2日ぐらいかけた記憶が。

 

特に、教職教養は徹底的に調べあげました。

「中断」って書いてあるのは、

この国の施策よりも、新しい答申の方が出る確率高い!って気づいてやる内容を変更したためです。

 

で、週に振り分けたのがこれ↓f:id:Leaf1000723:20190320174707j:image

振り分けて、

その振り分けられた内容を出来たのか、

出来てないのか、

やって理解出来たのか、

出来てないのか、

ノートにまとめてました。

 

左はその日1日にどの時間に

どれくらい勉強したのか、のメモ。

 

これを週末に計算して、

今週は何時間勉強したか、を

出すのが好きでした。笑

この週はどうやら19時間勉強したらしい笑

 

試験前日に、自分が教採にかけた勉強時間の

計算は気分最高でした!笑

ポジティブクソ野郎だから、

「415時間40分もやったのか!それなら

大丈夫だ!いってきまーーす👋✨」って

感じになりました()

 

 

スケジュール帳でまとめていたのは上記の

これくらいです。

 

あ、そう言えば、質問箱に

「小学校全科と教職教養、どれくらいの割合で勉強しましたか?」って質問してくださった方がいましたね🌟

 

今みてみたら、6:4ぐらいで全科の方が多かったですごめんなさい😭

 

理由が、全科の方が100点満点なので、

そっちに重きを置いてる感じでした!!

 

ただ、3月後半から4月くらいからは、

スケジュール帳みてみたら、

面接及び志願書の方に結構時間を割いていて、

自己分析を頑張っていた形跡があちこちにありました。

 

ある程度、勉強が固まってきて安定してきたら、自己分析からの、志願書、そして、

面接での応答、自分の軸探し、をすると

二次試験にも繋がっていいかもしれません🌟

 

 

 

さてさて、今回はちょっと自分語り、過ぎましたかね??笑

ゆるーい感じになりました笑

 

ここまで読んでくれてありがとうございます!

次のブログでもお待ちしております😌

 

 

 

おわり。